結果発表ページ公開しました。
結果発表ページ公開しました。
Real Size Thinking - 住空間ecoデザインコンペティションの詳細結果発表ページを公開致しました。
2012年度もたくさんのご応募いただきありがとうございました。

関東入賞作品「ヒトの巣 -子どもと生きものの居場所-」(東京大学 久寿米木真子さん)が、東京大学構内に展示紹介
2012年度 関東入賞作品
「ヒトの巣 -子どもと生きものの居場所-」(東京大学 久寿米木真子さん)の原寸大模型の一部が、
東京大学構内に展示紹介されています。
お近くにお立ち寄りの方は、ぜひご覧ください。
[場所]東京大学工学部広報センター Tラウンジ
東京都文京区本郷 7-3-1
東京大学本郷キャンパス11号館1階
[期間]~2012年12月下旬
[時間]平日:7:00-20:00/土日祝日:11:00-18:00
[入場]無料

3次審査結果・企業賞発表<関東>
2012年11月17日に、関東の3次審査(公開プレゼン)が開催され、各賞が決定しました。
受賞者の皆様、おめでとうございます。
<最優秀賞>
「伸縮するデンによる空き教室の空間リノベーション」
日本大学大学院 / 石森祥太、市川恵理、番屋陽平、矢嶋宏紀
<優秀賞>
「間取りョーシカ」
茨城大学大学院 / 大西遼、守直朗、大隈智仁、高崎茉美、関根匠
<入賞>
「ひらかれるハコ」
日本大学大学院 / 箙景美、芳我まり子、藤本陽介、山嵜周拓
「ヒトの巣 -子どもと生きものの居場所-」
東京大学 / 久寿米木真子
<企業賞>
クリナップ賞「防災玉手箱」
日本大学大学院 / 原俊介、武久忠正、中田光
積水ハウス賞「Jungle Gym+」
日本大学大学院 / 柳皓成、伊藤由華、ジャン ジマン、矢板悟
東京ガス賞「水琴窟のフォリー」
明治大学大学院 / 小林加奈

3次審査結果・企業賞発表<関西>
2012年11月10日に、関西の3次審査(公開プレゼン)が開催され、各賞が決定しました。
受賞者の皆様、おめでとうございます。
<最優秀賞>
「GALILEO SCREEN」
神戸大学大学院 / 山内翔太
<優秀賞>
「SUKIMA」
京都工芸繊維大学大学院 / 阪田哲
<入賞>
「umbrella forest」
名古屋大学大学院 / 萱野貴大、南澤智規
「はっぱの下で」
大阪市立大学大学院 / 細川大貴、福田理絵、打田小春
<企業賞>
大阪ガス賞「エンガワのコミュニティ」
兵庫県立大学大学院/竹内梓、廣瀬文人、李路陽
クリナップ賞「水が昇る壁」
近畿大学/稲葉瑛
積水ハウス賞「ACUA」
近畿大学/西田裕作

2次審査結果発表<関東>
2012年9月8日(土)に、2次審査会(公開プレゼン)が開催されました。
プレゼンに参加頂いた1次審査の通過者および参加者の応援など
ご来場下さった皆様、ありがとうございました。
「間取りョーシカ」
茨城大学大学院 / 大西遼、守直朗、大隈智仁、高崎茉美
「伸縮するデンによる空き教室の空間リノベーション」
日本大学大学院 / 石森祥太、市川恵理、番屋陽平、矢嶋宏紀
「ひらかれるハコ」
日本大学大学院 / 箙景美、芳我まり子、藤本陽介、山嵜周拓
「ヒトの巣 -子どもと生きものの居場所-」
東京大学 / 久寿米木真子

2次審査結果発表<関西>
2012年9月1日(土)に、2次審査会(公開プレゼン)が開催されました。
プレゼンに参加頂いた1次審査の通過者および参加者の応援など
ご来場下さった皆様、ありがとうございました。
「SUKIMA」
京都工芸繊維大学大学院 / 阪田哲
「umbrella forest」
名古屋大学大学院 / 萱野貴大、南澤智規
「GALILEO SCREEN」
神戸大学大学院 / 山内翔太
「はっぱの下で」
大阪市立大学大学院 / 細川大貴、福田理絵、打田小春

1次審査結果発表<関東>
関東の1次審査会が開催されました。
通過グループの方は2次審査に向けて頑張って下さい。
ご応募頂きました皆様、ありがとうございました。
尚、1次審査通過者の方には2次審査についてのご連絡を8/6頃までに個別にメールいたします。
<通過グループ>
EA-12001
EA-12005
EA-12019
EA-12029
EA-12037
EA-12046
EA-12048
EA-12064
EA-12067
EA-12072
EA-12075
EA-12076
EB-12004
EB-12006
EB-12008
EB-12012
EB-12027
EB-12028
EB-12029
EB-12030
EB-12031
EB-12032
EB-12035
EB-12036
EB-12051
EB-12052
EB-12053
EB-12058
EB-12061

1次審査結果発表<関西>
関西の1次審査会が開催されました。
通過グループの方は2次審査に向けて頑張って下さい。
ご応募頂きました皆様、ありがとうございました。
尚、1次審査通過者の方には2次審査についてのご連絡を8/6頃までに個別にメールいたします。
<通過グループ>
WA-12015
WA-12028
WA-12042
WA-12051
WA-12052
WA-12054
WA-12057
WA-12060
WA-12061
WA-12065
WA-12068
WA-12070
WA-12076
WA-12082
WA-12084
WA-12094
WA-12096
WA-12098
WA-12107
WA-12118
WA-12125
WA-12139
WA-12142
WB-12002
WB-12005
WB-12006
WB-12007
WB-12008
WB-12010
WB-12014
WB-12016

プレ審査結果発表<関西>
6月9日(土)に関西のプレ審査が行われました。
通過グループの方はおめでとうございます。コメントセッションに向けて頑張って下さい。
なおコメントセッションの集合時間等、詳細につきましては事務局より後日連絡いたします。
通過グループは各自準備を進めておいてください。
http://www.realsize.jp/entry/00c.html
惜しくも通過出来なかったグループもどの作品が原寸大モデルまでたどり着くのか
この先もこのコンペティションにご注目頂ければと思います。
原寸大モデル展示会にも是非足をお運び下さい。お疲れ様でした。
<通過グループ>
WA-12015
WA-12028
WA-12033
WA-12042
WA-12047
WA-12051
WA-12052
WA-12053
WA-12054
WA-12057
WA-12060
WA-12061
WA-12065
WA-12067
WA-12068
WA-12070
WA-12073
WA-12076
WA-12077
WA-12082
WA-12084
WA-12091
WA-12094
WA-12096
WA-12098
WA-12101
WA-12107
WA-12109
WA-12118
WA-12123
WA-12125
WA-12128
WA-12135
WA-12138
WA-12139
WA-12142

プレ審査結果発表<関東>
6月2日(土)に関東のプレ審査が行われました。
通過グループの方はおめでとうございます。コメントセッションに向けて頑張って下さい。
なおコメントセッションの集合時間等、詳細につきましては事務局より後日連絡いたします。
通過グループは各自準備を進めておいてください。
/entry/00c.html
惜しくも通過出来なかったグループもどの作品が原寸大モデルまでたどり着くのか
この先もこのコンペティションにご注目頂ければと思います。
原寸大モデル展示会にも是非足をお運び下さい。お疲れ様でした。
<通過グループ>
EA-12001
EA-12003
EA-12005
EA-12019
EA-12020
EA-12022
EA-12023
EA-12024
EA-12026
EA-12029
EA-12030
EA-12034
EA-12035
EA-12037
EA-12040
EA-12042
EA-12043
EA-12044
EA-12046
EA-12047
EA-12048
EA-12056
EA-12058
EA-12059
EA-12064
EA-12067
EA-12068
EA-12069
EA-12070
EA-12071
EA-12072
EA-12073
EA-12074
EA-12075
EA-12076

ウェブサイト公開
「住空間ecoデザインコンペティション」ウェブサイトを公開しました。
コンペティションの進捗や応募の詳しい内容など随時このウェブサイト上でお知らせしていきますのでよろしくお願いします。
